アトピー?乳児湿疹?赤ちゃんの肌荒れの原因と対策
赤ちゃんは生まれてから数週間が経つと、肌荒れが見られるようになります。すべての赤ちゃんがそうであるとは限りませんが、肌トラブルに悩まされるママが多いのは事実です。可愛いツルツルの肌に湿疹があると、過剰にショックを受けてしまいがちですが、まずは考えられる原因を探りましょう。乳児湿疹であれば適した対処法で治りますし、アトピー性皮膚炎であれば病院で薬が必要になることもあります。まずはしっかりと肌荒れの様子を見て判断しましょう。
photo credit: Baby Seth via photopin (license)
目次
赤ちゃんに多い乳児湿疹の原因
赤ちゃんは、母体のホルモンの影響を受けて産まれてきます。生後3~4カ月は、そのホルモンの影響から皮脂の分泌がとても活発です。そのため、上手に代謝できない赤ちゃんの毛穴に皮脂が詰まり、湿疹が見られるようになります。
乳児湿疹の対策
多くの赤ちゃんに見られる乳児湿疹ですが、次第に良くなってくると考えて大丈夫です。しかし、放置すると毛穴は塞がったまま、悪化する可能性が高くなりますので、清潔に洗って皮脂を流してあげましょう。
お風呂に入った時には、石鹸を泡立ててほっぺやおでこなどの湿疹が多く出やすい部分を優しく洗ってあげてください。泡を転がすように数秒洗ったら、ぬるま湯で湿らせたガーゼを使って丁寧に流しましょう。決してゴシゴシと力を入れてこすらないように気を付けなければなりません。1日に何度も洗うと肌に傷がついてしまいます。お風呂に入った時だけ丁寧に洗ってください。
乾燥性湿疹の原因と対策
キレイに洗っても赤みや湿疹が続く場合は、乾燥していることが考えられます。洗いすぎてはいませんか?洗いすぎは皮膚を弱め、水分を留めておくことができずに乾燥の原因となります。軽く洗った後は、ベビー用の保湿液をやさしく馴染ませてあげてください。保湿することで赤みが取れ、湿疹が治まることがあります。
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎の場合は生まれつきの体質であったり、ストレスなどの精神的な原因が潜んでいる場合もあります。素人の判断で処置をすると症状を悪化させる可能性があります。市販薬を使わず、きちんと病院を受診して医師の診断に従って処方された薬を使いましょう。特に関節の内側や首元、顔などの皮膚が薄い場所に湿疹ができる場合は、アトピーである可能性が高いと言われています。
アレルギー性皮膚炎
離乳食が始まっている赤ちゃんであればアレルギーによる肌荒れも疑われます。赤ちゃんのアレルギーは特定するのが難しく、また1~3歳で性質が変わることもあります。気になる方は、離乳食を始める前に一度検査をしてみると安心できますね。
まだ離乳食が始まっていない場合でも、赤ちゃんが持っているアレルギー食品をお母さんが食べて、母乳から影響を受けていることがあります。授乳中は、アレルギーになりやすい食べ物をお母さん自身が控えるようにした方が良いと思います。
まとめ
皮膚にトラブルがある場合、よくあるケースでもそうでないケースでも、ママが不安を抱えたままでいる事が良い事ではありませんよね。少しでも気になることがある場合は、自分の判断だけで処置しようとしたり、対策がわからず解決を遅らせることのないよう、皮膚科で処置の仕方を教えてもらうのも良い方法です。病院に行くことは、薬を処方してもらうためだけではありません。自宅でできる簡単なトラブル解決策を知りたいという理由で受診するのも良いのだと知っておいてください。