赤ちゃんが夜泣きした時の4つの対処法

赤ちゃんの夜泣きに悩まされる事は、育児中のママにとって本当に辛いことです。

夜中に赤ちゃんが寝てくれないと、ママはもちろん、夫や兄弟姉妹まで寝不足に・・・

日中も家事に育児に追われてゆっくり昼寝ができないママにとって、原因がわからない夜泣きほど辛いことはないと思います。

では、そのいつ終わるかわからない赤ちゃんの夜泣きに、上手に対処する方法をご紹介したいと思います。

夜泣き
photo credit: 15 seconds later via photopin (license)

 

目次

赤ちゃんの夜泣きは悪いことではありません。

赤ちゃんが産まれ、周囲の色々な人から「夜はきちんと寝てくれる?」と聞かれることは多いのではないでしょうか。

そして、「うちは夜、ぐっすり寝てくれるから助かるわ~」なんてママ友の話を聞くと、うちの子は・・・どうして?と考えてしまう…

これではママの気持ちは沈むばかりで悪循環に陥ってしまう原因です。

しかし、夜泣きそのものは決して悪いことだとは言い切れません。

赤ちゃんが夜泣きから病気を引き起こすという症例はありませんし、夜泣きする子の性格に今後悪影響を及ぼすという例もありません。

ただ、夜泣きについての研究が進んでいないために、多くのママが安心できる材料がないのです。

 

対処法1 昼間の過ごし方から見直してみよう。

それでも、やはり毎日の夜泣きが続くと、ママの体調も精神様態も安定しません。

できれば夜泣きはしてほしくないというのが正直な気持ちですよね。

そこで、対処法のひとつとして日中の過ごし方を見直すことを提案します。

例えば、昼間に興奮するような遊びをしたとか、人見知りをして大きく泣いたということはありませんか?

昼寝の時間が長すぎて夜中はしっかり眠ることができないということはないでしょうか。

寝る前の授乳量が多いために、夜中に起きてもミルクを飲まずに泣き続けるという原因も考えられます。

夜泣きをする時間帯だけに原因を探るのではなく、他の時間帯に根本的な原因が見つかるかもしれません。

 

対処法2 眠る環境を見直してみよう。

安眠とは、安心して眠ること。
赤ちゃんを安心できる状況の中で眠らせていますか?

寝るときの環境も原因のひとつとして考えられることです。1人でベビーベッドに寝ている、夜中はママやパパが起きているため1人で布団に入っている、そのような状況にないでしょうか。

ぐっすり眠っているように見えても、赤ちゃんは周囲の空気を敏感に感じているものです。

ママやパパが一緒に布団に入り、隣でぐっすり眠っているという安心感を与えてみてください。

眠る環境を考え直すことで、夜中に意識が目覚めてもまた安心して眠りにつく場合があります。

 

対処法3 家族からの理解が必要

ママが赤ちゃんの夜泣きにイライラする気持ちはよくわかります。

そのイライラが赤ちゃんに伝わってしまうと、赤ちゃんの気持ちも落ち着かず、余計に深い眠りにつくことができなくなります。

そのためには、家族からの理解を得ることがとても大切です。翌日仕事で早起きが必要なパパには別室で寝てもらうとか、日中の家事時間を昼寝に回して良いという理解を得るのもひとつです。

パパの朝の身支度は自分でしてもらうこともできますよね。

夜泣きが治まるまでの間と考え、家族の理解を得ることはママにとっても赤ちゃんにとっても、必要なことなのです。

 

対処法4 「夜は寝なければならない」という一般論に執着しない。

赤ちゃんは夜泣きをして、夜は睡眠不足になります。しかし、1日の睡眠時間量で考えてみてください。

本当に睡眠不足なのでしょうか。

夜中に眠ることができない赤ちゃんは、その分を昼寝で補っていると感じませんか?

夜にしっかり寝かせようと考えるために、ママはイライラして悩んでしまうのではないでしょうか。

赤ちゃんは、まだ体の生活リズムが確立されていません。

そのために、夜中に起きることもあるのです。

夜中に起きると不安になり、精神状態が安定しないために夜泣きをすると考え、ママが赤ちゃんのリズムに合わせてみてはどうでしょう。

赤ちゃんが起きたら抱っこをしながら一緒に歌を歌ったり、少しだけ家の周りをお散歩したり、一緒に起きて夜中の時間を過ごしてみてください。

ママと一緒に過ごす時間で気持ちが落ち着き、また眠れるようになるかもしれません。

その分、ママも赤ちゃんと一緒に昼寝をして、夜中の睡眠不足を取り戻しましょう。

また、赤ちゃんの1日の睡眠時間を表に書き出して睡眠リズムを把握することも改善に繋がる方法です。

昼寝の時間が長い赤ちゃんは、その時間に興味を引く遊びを持ってくるなど、徐々に昼寝の時間を減らすのも方法のひとつです。

 

いつかは治まります。大丈夫!

大変な夜泣きに悩まされている日々が、この先何年も続くことはありません。

成長するにつれて昼間に起きている時間が長くなりますし、体を動かして思い切り遊べるようになると疲れて夜中に寝てくれるようにもなります。

いつかは治まるから大丈夫!

そう考えて、ママが気持ちに余裕を持って過ごしてくださいね!

 







コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ