赤ちゃんにキスすると虫歯がうつる?

子どもが生まれると、ママは子どもの成長過程に害となる様々な物事に敏感になります。赤ちゃんに良くない物はできるだけ避け、良いと言われるものは積極的に取り入れたい、そう思うのが親心ですよね。したがい、些細な情報に左右されやすいのも仕方がありません。虫歯菌についてもそのひとつです。赤ちゃんに虫歯菌を移さないために、キスすらしてはいけない!そう考えるママは少なくないでしょう。本当に、赤ちゃんにキスをすると、虫歯菌がうつるのでしょうか。

虫歯
photo credit: tobiasbegemann who is shaping your tooth brush? via photopin (license)
 

目次

虫歯の原因となるのは?

お菓子や食べかすが歯の隙間に詰まるから虫歯菌になりやすいと言いますが、実は、その前に口の中に虫歯菌が存在するために、虫歯菌がお菓子や食べかすをエサにして繁殖するのです。それが虫歯の原因です。つまり、口の中に虫歯菌がいなければ、いくらお菓子や食べかすがあっても虫歯になることがないということになります。

赤ちゃんは虫歯菌を持っていません。

生まれたばかりの赤ちゃんは、口の中に虫歯菌がいません。そのため、外から口の中に菌が入ることを防げば、虫歯にはなりません。その時期は、3歳まで。3歳までに虫歯菌が入り込まなければ、一生、虫歯になることはないと言われています。

虫歯菌が入り込む原因は?

赤ちゃんの口に虫歯菌が入ってしまう原因として、様々なことが考えられます。

  • 箸やスプーン、コップなどの共用
  • 食べ物の噛み砕き
  • 顔を近づけて話す
  • 赤ちゃんへのキス

料理中、ママが味見をした菜箸で食材を混ぜるとか、お味噌汁をお玉から直接味見する、焼肉やお鍋の時に口に入れる箸で取り分けるなど、虫歯菌を赤ちゃんにうつしてしまう機会はとても多くあります。

唾液からうつる虫歯菌

虫歯菌は唾液から赤ちゃんにうつりやすく、顔を近づけて話すことで唾が飛ぶこともあります。また、スキンシップのひとつであるキスをすることにより、唾液を通して虫歯菌がうつってしまうのです。赤ちゃんに良かれと思ってすることが、虫歯を引き起こす原因を作るにつながるのです。

歯が生え始める前でも要注意

では、生後6カ月前くらいの時期、歯が生えていなければ大丈夫!だと思ってしまいますよね。しかし、唾液には虫歯菌以外にも、様々な菌が存在します。抵抗力のない赤ちゃんにとって、有害な菌が口の中から体に入り込むことは、その他の危険な状態を引き起こすことにもなりかねません。

虫歯菌とスキンシップ、どちらが大切?

ママが赤ちゃんにキスをするのは、とても大切なスキンシップのひとつです。しかし、それによって虫歯菌が繁殖するのは困りものですよね。どちらが大切なのでしょう。虫歯は歯が生え始めてから、正しい歯磨きをすることで予防は可能ですが、完全ではありません。一方、3歳までのキスを止めることで一生虫歯にならないとしたら・・・しかし、3歳までの可愛らしい時期は、一生取り戻すことはできません。赤ちゃんにとって、家族にとって、どちらをより大切にすべきかをしっかり考える必要があります。

虫歯菌を避けるには周囲の協力が必要です。

ママが赤ちゃんへのキスをしないことで、虫歯菌を完全に避けきれるわけではありません。もちろんパパや兄弟姉妹が赤ちゃんと顔を近づけないことも必要です。祖父母や友人などにも、食事の際に使う箸を完全に分けるという協力も得なければなりません。保育園や幼稚園でおやつを食べるときも同じです。家族や周囲の大きな負担にもなることを考え、取り組むためにはきちんと話し合ってからにしましょう。







コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ