ベビーカーを選ぶ時に気をつけたい3つのポイント
赤ちゃんが産まれたら必需品のひとつがベビーカー。デザインも機能も、大きさも様々あります。初めてのお母さんにとって、「選び方は何を基準にしたらいいの?」と悩んでしまう方も多いでしょう。
そこで、これからベビーカーの購入を検討している方に向けて、選ぶ際に“最低限”気を付けたいポイントをご紹介したいと思います。ぜひ、参考にしてみてください。
photo credit: Fighting sleep via photopin (license)
目次
1.いつから使うか?いつまで使うか?
生後すぐから使い始めたい場合は、赤ちゃんを寝かせたまま乗せることの出来る、A型が必要です。わかりやすく言うと、ベッドに車輪が付いていると想像してみてください。赤ちゃんにとっては、しっかりと安定し、振動が少ない状態で寝ることが出来ます。
「小さいうちはスリングや抱っこ紐で充分、その後に使いたいわ!」という場合は、座るタイプ(B型)が良いでしょう。ただし、眠ってしまった場合は、首が安定しません。
「AB型」「兼用型」と記載された物は、寝かせても座らせても使用できます。一番長く使用できるタイプです。
2.持ち運びする?しない?
マンションの2階以上に住んでいる等、エスカレーターや階段を利用する事が多い場合、A型は重くて大変です。
その場合、畳むとコンパクトにもなる軽量なB型が良いですね。
最近のAB型も、B型並みに軽量化されています。また、バギーはB型を上回る軽さで人気があります。
3.移動手段や、ベビーカーの使用場所は?
よく使う移動手段を考えてみましょう。
車や電車、バスを利用する場合、乗せ降ろしの事を考えて、軽さとコンパクトさを最優先に選ぶことをおすすめします。
特にA型は、たたんでもコンパクトになりません。電車やバスの人混みには不向きです。
出先のショッピングモールでは?と考える方も多いと思いますが、大抵は各タイプのベビーカートが用意されています。生後間もなくから使えるタイプもありますので、ショッピングモールにベビーカーを持ち込む必要性はないとも言えます。
「自分のベビーカーを使いたい!」という方は、人混みですから大きい物は周囲の迷惑にもなります。出来る限りコンパクトなタイプがおすすめです。
お散歩など歩いて出かける事が多い、人混みにはあまり行かないという場合は、赤ちゃんの乗り心地を考えて、安定する物を選ぶと良いですね。気持ちよくお散歩しているうちに、眠ってしまうこともあるでしょう。
寝かせる事の出来るA型、又はAB兼用がおすすめです。ただし、AB兼用でも軽量な物ほど安定性は低くなります。
ライフスタイルに合わせて選びましょう。
様々な特色があるベビーカー。たくさん比較すると迷ってしまい、逆にわからなくなってしまうのではないでしょうか。
他にも、特色は様々あります。
座面の高さ、持ち手の形、色やデザイン、ブレーキ機能、シートの取り外し(車でベビーシートとして使用可)、自立の可否、フロントガード、サンシェード、ドリンクホルダー、荷物入れ等・・・
自分のライフスタイルを考えて、『何を重要視するか』を初めに決めてから候補を絞ってみてください。選択肢を狭めて行くと、欲しいタイプが限られてきます。
今回ご紹介した3つのポイントに、自分のこだわりをプラスして、お気に入りのベビーカーを見つけてくださいね!